この記事では、主婦や子育てママ向けに、初心者からでも学びやすいWebデザインスクールを厳選して紹介しています。
最近副業や在宅ワークでWebデザインが注目されていて、主婦からデザイナーに転向する人も良く見かけるようになりました。
在宅で稼ぐデザインスキルを目指すなら、自分が短期集中型か定額学び放題が向いているかを見極める必要があります。
その理由としては、仕事の有無や子供の年齢よって、主婦やママが自分のために使える時間がまったく違うから。
- 短期集中で濃密に学ぶ
- 定額で自分のペースで学ぶ
挫折せずに学習を進めるためは、学習方法も検討が必要です。
Webデザイナーとしても活動している筆者(プロフィール)が、どちらの特徴も踏まえながら主婦・ママ向けにおすすめなスクールを厳選して5つ紹介!
ぜひスクール選びの参考にしてみてください!
お急ぎの方はこちらもどうぞ!
スクール名 | 特徴 |
![]() | シッター無料 1か月5回の短期受講 卒業後もいろんな講座が学べる 実績作りサポートあり |
![]() | 女性限定スクール Webスキル定額学び放題 |
![]() | Webスキル定額学び放題 直接学べる勉強会 財務会計コースも登場 |
![]() | 女性向けプログラミングスクール 就職・転職プランあり チーム開発が学べる |
![]() | 通信講座で在宅ワークを学べる 大手クラウドソーシングと提携 始めの一歩に向いている |
スクール選びで迷ったらこちらの記事も参考にしてみて下さい。
Webデザインてどんなしごと?

Webデザイン、プログラミング、コーディング…。
初心者からすれば、この時点で何が違うのか、はたまた同じことなのかさっぱりわからない人も多いと思います。
Webデザインと一口に言ってもWebサイト制作の場面では、お客さんのニーズをヒアリングしたり、デザイン(見た目)を作る、実際にパソコン上に表示させたり動きをつける、修正作業など様々な工程があります。
最近ではWebサイト作成だけでなく、広告LPやSNS用のサムネイル制作にもWebデザインスキルは役立ちます。
Web上で私たちが見るサイトや広告、目を引くアイキャッチなどもWebデザインの力が生かされているので、本当に幅の広い仕事ですよね。
将来どんなデザイナーになりたい?
上記でも紹介したように、一言でWebデザインといっても幅が広いです。
すべてを完璧にこなそうと思っても、常に新しい技術や流行が移り変わっていく世界なので、終わりのない学習に疲弊してしまいます。
主婦・子育てママは自分のために使える時間も限られていることが多く、すべてを網羅するのはまず不可能。
あなたが少しでも興味のある所から学習をはじめ、少しずつできることを増やしていくことが一番効率がいい学習方法といえるでしょう。
スクールでの勉強で完璧を求めず、副業や在宅ワークで実案件を経験しながら成長していくことをおすすめします。
そのために、少しでも早く実践できるスクールを選ぶのもスクール選びの方法の一つです。
自宅で完結!主婦におすすめのwebデザイナースクール5選!

主婦・ママに人気なのは、子育てしながらでも無理なく学習ができるカリキュラムや学びやすいサポートが充実しているスクールです。
在宅ワークや副業で収入を得ることが目標なら、お仕事サポートも重視したいですね。

子育て中Webデザイナーの私もおすすめのスクールを5つ紹介していきます。
fammママ専用webデザイナースクール
1か月完結と無料シッターサポートで有名なFammのWebデザイナースクール。
無料でシッターサービスが利用できるので、開催すれば毎回満席になるほど子育てママの間で人気です。
現在はオンライン受講メインで全国からたくさんのママが参加できるようになりました。

2019年開講から、すでに3,000人以上の卒業生を輩出。
学習支援からお仕事支援まで、ママ向けサポートが充実しているスクールです。
受講ママのインタビューもさせていただきました。
こちらもCHECK
-
卒業後は稼げてる?FammWebデザイナー講座に2児母が挑戦!
続きを見る

”私も受けたい”と思った講座。
コスパもいいのでおすすめです!
好評開催!
\ 受講料0円キャンペーン /
少人数なので、毎回すぐに埋まってしまいます。
今回インタビューした方も、希望より1月遅れで受講。検討している人は早めに確認してみてくださいね。
SHElikes(シーライクス)

SHElikes(シーライクス)は30種以上のコースが学び放題の定額制のマルチクリエイタースクールです。
ミレニアル世代と呼ばれる2000年以降に成人を迎える世代の女性に向けて、自分なりの働き方や生き方を提案。
Webデザインだけでなく、ライターやカメラ・写真、動画作成やSNSの活用など、今の時代の先端で活躍するためのスキルを自分の興味に合わせて学べると評判です。
の2つがありますが、たくさんのスキルを身につけたい人は受け放題プランがおすすめ。
マインドセットから自分を変えたい人や、自分の可能性を諦めたくない女性に支持されているスクールです。
就職や転職を見据えている人は、キャリア支援付きの『マルチクリエイターコース』も選択することができます。

主婦・ママの受講生も多く、”自分の可能性を諦めない女性”に人気のスクールです。
女性No.1
\ キャリアスクール/
Cucua(ククア)

SHElikesと同じ定額受け放題スクール【Cucua(ククア)】
開講間もないスクールのため実績こそ少ないですが、講師陣はWeb業界で活躍する現役クリエイター陣。
さらに、運営会社はLP制作に自信のあるWeb制作企業です。
身に付けたスキルを試験で評価されるので、アウトプット力も身に付きます。
コミュニティの中では受講者同士で新しいプロジェクトが生まれることもあり、身に付けたスキルを活かしながら実案件にも挑戦することが可能。
実際に受講してみたところ講師たちと直接話ができたり、参考になるデザインや記事の見本になりそうなサイト、具体的な改善方法など、得るものが多く濃い時間を過ごせるスクールであることもわかりました。
Webに特化したスキルをしっかり学びたい人は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

説明会時に”無料体験の希望”を伝えると、1週間レッスン体験できますよ。
コスパ良し!Webスキルを
\ しっかり身に付けよう/
実際に受講しているので、詳しい内容をお伝えしています。
ヒューマンアカデミー『たのまな』

動画を見るのはOKだけど、LIVE配信講義はちょっとハードルが高いな…。
そんな人もいるかもしれませんね。
ヒューマンアカデミーの通信講座『たのまな』では、在宅で副業を始めたい方のスキルアップを支援する『在宅WORKスタートパック』講座が人気です。
基本的には動画を見ながらパソコンに向かって勉強するスタイルですので、ゆっくりでも爆速でも自分のペースで学びたい人におすすめです。

登録すると、メールでPC付き講座の価格などの詳細が届きます。
GeekGirlLabo (ギークガールラボ)

GeekGirlLabo (ギークガールラボ)は子育てが少し落ち着いた30代前後〜のママ層に人気のスクール。
副業や在宅ワークだけでなく、転職やキャリアアップ、復職を目指す人に向けて、企業とのマッチングも行なっています。
仕事に活かせる知識とスキルを身につけるために、VP (バーチャルプロジェクト)という学習も選択受講することができます。
VPではこれまでに存在した実案件を元に、指導するチューターが依頼主となって仕事を進める実務研修。
ギークガールラボ受講生以外でも受けることができて、とても評判がいい研修内容です。
Webデザイナースクールは必ず無料体験や説明会を利用すべき理由

まずスクール選びのポイントとして、気になるWebデザイナースクールがあったら『無料体験』や『説明会』には必ず参加しましょう。
逆に無料体験や説明会を実施していないスクールは避けておきましょう。
多くのスクールが、カウンセリングや説明会の参加をしないと受講できないのはどうして?


自分に合っていないスクールだと失敗してしまうケースも多いからです。
受講料も安くはありません。
せっかく受講したのにすぐに挫折してしまったり、後から後悔することもあるかもしれません。
自分が受講するスクールなので、人の口コミや評判だけで判断せずに、自分の目で見て体験して選ぶ必要があります。
百聞は一見にしかず。

ミスマッチを防ぐためにも、ほとんどのスクールで無料体験やカウンセリングなどを導入しています。

ここで紹介しているスクールは無料体験後にしつこい勧誘はありません。
ぜひ体験してみてください。
番外編のスクール
就職や転職に活かせるスキルまでレベルアップを目指すなら、現役クリエイターからたくさんの学びが得られるスクールも要チェックです。
副業や在宅ワークよりもワンランク上のレッスンを受けたい方におすすめのスクールを紹介します!
デジタルハリウッドSTUDIObyLIG

デジタルハリウッドはマルチメディアコンテンツ系の予備校および大学を運営している企業。
スクールは対象者に合わせて細分化されていて、
- デジタルハリウッド大学
- デジタルハリウッド大学院
- デジタルハリウッド STUDIO
- デジタルハリウッド STUDIO×LIG
- デジハリオンライン
- デジハリママクラス
など、学生から社会人、性別・年齢関係なくWeb関連のスキルを習得することでがきる複数のスクール運営をしています。
学べる内容も他のスクールよりも充実していて、より実践的かつクリエイティブな制作を行いたい人にはおすすめのスクールの一つです。
通学orオンラインでの学習にも対応していますし、通学して生の声を聞きたい人や、デジハリ生同士の交流ができるスタジオも全国展開されています。

全国展開していたり、オンライン受講対応しているので、居住地に関係なく学べます。
その中でも、20代後半からでも、一からWebデザインを学んで、仕事に活かしたり、Web業界への転職や、フリーランスを目指しているけど、毎日忙しかったり、学習時間の確保が不定期になりがちな社会人におすすめなのが
デジタルハリウッドSTUDIO×LIG
です。
デジタルハリウッドでは、日本全国にスクールスタジオを開設していますが、この『デジタルハリウッドSTUDIO×LIG』はWeb制作会社であるLIGがデジタルハリウッド大学のコンテンツを利用してクリエイター育成を行っているスクールです。
他のデジハリスクールと何が違うの?

Web制作会社が運営しているので、より現場で求められる知識やスキルを習得しやすいです。
- Webデザイナーとして転職したい!
- スキルを身につけキャリアアップしたい!
- フリーランスになって自由に働きたい!
こんな人にはぜひデジタルハリウッドSTUDIO×LIGの説明会をチェックです。
就職・転職・フリーランスなど、目的は人それぞれですが、これからWebデザインを学ぶなら、人と差をつけられる実践的なスキルの習得はしておきたいですね。
メリットとしては、オンライン学習・通学学習の併用で、わからないことをそのままにしない学習が可能なところ。
初心者から新しいことに挑戦する時には必ず躓きポイントが出てきます。
そこをわからないままにしておくと、いつまでたっても成長できなかったり、モチベーションの低下にもつながります。
デジタルハリウッドbyLIGなら、通学スクールは上野・池袋・大宮の3校と限られてはしまいますが、現役クリエイターたちから生の声を聞きながら学ぶことも可能です。
いつもは自宅で学習を進めて、わからないときやモチベーションの回復のためにスクールに行って勉強すれば、「一人じゃない!」と改めて実感できるかも。
こちらもCHECK
-
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGってどう?口コミ評判|料金や学べる内容を解説!
続きを見る
自分に合ったスクールで夢をかなえよう!

主婦・ママにもおすすめなWebデザイナースクールを厳選して5つ紹介してきました。
どのスクールも無料体験や説明会を行っているので、気になるスクールは必ず体験しておきましょう。
Webデザインを学んで、今後在宅で収入を得たい人、副業として活動したい人、Web業界に転職を目指している人。
Webデザインを学びたい理由は人それぞれです。

自分に合ったスクール選びを大切にしてください。
あなたの夢がかなうように、応援しています!!