【フォロワー激減?】インスタのポイ活PRがうざい理由&対処法

インスタグラムで「ポイ活で月5,000円!」「お得に買い物!」といった投稿を頑張っている、あなたへ。
もし、フォロワーから

投稿がうざい
と感じるアクションをされたり、一生懸命更新しているのにフォロワーが伸び悩んでいたら、それはとても辛いですよね。
頑張って情報を探して、画像を作成して…それなのに結果が出ないどころか、フォロワーに嫌われてしまうなんて、本末転倒です。
「ポイ活で稼いでいるはずなのに、なぜフォロワーに嫌われてしまうんだろう?」
このモヤモヤは、あなたがWeb集客の「本質」を見抜けていないことが原因かもしれません。
この記事では、「うざい」と言われる原因を分析し、その時間とスキルをムダにしない、賢く稼ぐためのたった一つの解決策をお伝えします。
あなたのポイ活PRうざいって思われてない?

- ポイ活で月5,000円生活費が浮いた!
- 貯まったポイントでお得に買い物!
- ウェル活行ってきました!
- 今なら友達紹介でポイントプレゼント!
- 詳しくは本文見てね(コメントしてね)
こんな投稿、インスタ上で一度は見たことがあるのではないでしょうか。
もしかすると、あなた自身がこのような投稿をしていることはありませんか?
当てはまった人は要注意!フォロワーから
「またポイ活か……」
「何度も見飽きた。うざいな」
なんて思われてるかもしれません。あまり同じようなPRが続いてしまうと、フォロー解除されたり、直接コメントで批判されることもあるかもしれません。
努力が逆効果?「うざい」と思われる本当の理由
ポイ活アカウントのフォロワーが伸び悩んだり、「うざい」と言われる背景には、自己流の運用と知識不足による、いくつかの共通点があります。
頑張っているのに結果が出ないのは、あなたの努力の方向が少しズレているのかもしれません。
- 自己流の限界
- マナー違反
- 一方通行
- ゴリ押し感
が関係しているかも……。
詳しく見ていきましょう!
自己流の限界
そのPR、オリジナリティーのない単調な内容になっていませんか?
フォロワーは「お得情報」も知りたいかもしれませんが「あなただから知っている情報」が知りたいと思っています。
誰かの真似や、すでに溢れている情報ばかりでは、投稿を見ても「ふーん」で終わりです。
フォロワーはあなたの大切なファンであることを忘れてはいけません。
マナー違反
「とりあえず」でつけたハッシュタグがもしかするとスパム認定されているかもしれません。
集客しようと焦るあまり、投稿と関係のないジャンルにまでハッシュタグをつけていませんか?
これはユーザーに「だまされた」と思わせる行為であり、知らいないうちに不快感を与え、アカウントの信頼度を下げる大きな原因になります。
一方通行
フォロワーとのコミュニケーションが取れていないことも原因の一つかもしれません。
SNSは基本的にコミュニケーションツールです。
一方的な宣伝やPRばかりでは、あなたのファンは増えません。フォロワーに価値を提供し、コメントやDMに真摯に対応するWebの知識がなければ、フォロワー#すぐに離れてしまします。
ゴリ押し感
セールスが強すぎる「ゴリ押し感」に、一歩引かれる。
ポイ活は、友達紹介や友達がサービス登録することで自分もポイントを得られるのが最大のメリットですが、ポイ活で稼ごうとするほど、紹介への「ゴリ押し感」が強くなってしまいます。
節約やお得情報は知りたいけど、セールス館が強い投稿は避けたい。
この心理を知らないままPRを続けても、努力が報われることはありません。
ポイ活PRの時間がムダ!その努力を「時給の高いスキル」に変える方法

「うざい」と言われるストレスに耐えながら、ポイ活の投稿を続けるのは、時間対効果を考えても非常に非効率です。
ポイ活で消耗するその時間を、一度計算してみましょう。
ポイントサイトのアンケート回答に3~10分かけて、稼げるのは良くても数十円。
毎日何社ものサイトをサーフィンして、あっという間に時間が解けていきます。
もしあなたが、ポイ活サーフィンに毎日3時間費やしているとしたら、1か月で実に60時間をポイ活に費やしていることになります。

時給1,000円で働いたら60,000円!それだけポイ活で稼げていますか?
この時間と労力を、「誰でもできるポイ活PR」に費やすのはあまりにもったいないと思いませんか?
「写真を撮って、加工して、文章を考える」スキルがあるあなたは、すでにWebで働くための素質を持っています。
ポイ活は誰にでもできるからこそ、利益が小さいのです。
周りと同じことをしていたのでは、時間だけが過ぎてしまいます。ポイ活で疲弊するその時間を、Webデザイン、Webライター、そしてWebマーケティングといった専門スキル習得への自己投資に切り替えましょう。
「うざい」と言われない賢い集客を身につける最短ルート

「ポイ活PRで失敗した」という経験は、あなたが「自己流の限界」に気づいた最高のきっかけです。
「うざい」と言われることなく、フォロワーに感謝されながら安定して稼ぐ正しい Webマーケティングの知識は、残念ながら独学で身につけるには時間がかかりすぎます。このまま自己流を続けても、疲弊とストレスが増えるだけです。
「ポイ活で消耗する毎日を卒業したい!」 「フォロワーに感謝され、安定した収入を得たい!」
そう願うなら、プロから体系的に学ぶことが最も賢く、最短で結果を出すための自己投資です。
ポイ活で得られる微々たる収入ではなく、「Webで安定して稼ぐスキル」を手に入れれば、あなたの時給は劇的に上がります。
賢く稼ぐ主婦たちは、ポイ活サーフィンで時間を溶かしたりはしません彼女たちが選んだ「正しい努力の方向」を知り、あなたの未来を変える一歩を踏み出していきましょう!
Webスキルが学べるスクールは?

SNSを引き続き頑張っていきたい人にとってはSNSマーケティングが学べるスクールが一番おすすめですが、動画編集スキルやCanvaを使用したデザイン制作がすでにできるなら、ほかにも道はたくさんあります。
SHElikes(シーライクス)

SHElikes(シーライクス)は女性向けクリエイタースクールとして不動の人気があります。

Webデザインだけでなく、カメラ、動画編集、SNS運用、ライティングなど様々なコースがある月額性のスクールです。
東京・名古屋・大阪に拠点もありスクーリングができるので、リアルな交流も可能です。
「いろんなことをたくさん学びたい」
という知識欲を刺激してくれるスクールなので、将来の選択肢もどんどん広がっていくでしょう!

自分に合ったスキルを選べて、学ぶことを楽しめるスクールです!
Famm(ファム)

Famm(ファム)は女性、特に小さな子供を育てながらスキル習得を目指すママ世代に人気のWebデザインスクールです。

一番の人気は「無料シッターサポート」があること。
受講集のママのそばで子供と遊んでくれたり、おむつ交換やおやつ、寝かしつけなど、自宅でシッターさんがしっかりサポートしてくれるサービスです。
そのため、ママは集中して1回3時間のリアルタイムレッスンに取り組むことができます!
また、Fammは一か月集中型で、卒業後には各種Webスキルを無料で学べるなど卒業後のフォローもばっちり。
小さなお子さんがいて、「外出が難しいママ」にはほぼ一択でおすすめのスクールです。

私も受講しました。
講義も丁寧で、卒業後もお仕事の紹介などがあるので受講してよかったです!
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)

インターネットアカデミーはオンライン・スクーリングで学べるスクールで、30年の歴史のある有名なWebスクールです。

Webに関する世界最高位団体(W3C)のメンバー企業が運営しているため、どこよりも最新で・正確なWebスキルの情報をカリキュラムに反映できる強みがあります。
「Webデザインを本気で学びたい」
「仕事につなげたい」
という方からも選ばれていて、評価も高いスクールの一つです。
数ヵ月~約1年と、学習期間はコースによって異なりますが、カウンセリングでじっくり相談できるので、迷ったら一度相談してほしいスクールです。

スクール選びに迷ったらインターネットアカデミーに相談です!