この記事は
- Adobeの各アプリが高くて困る!
- AdobeCCをどこよりも安く購入できる方法を知りたい
- AdobeCCをいくらお得に購入できるか知りたい
といった悩みを解決する内容です。
illustratorやPhotoshopって利用にお金がかかるよね


確かに。クリエイターには欠かせないツールだけど、年間コストもそれなりに高いよね……
クリエイティブに欠かせないAdobeの各ツールは、単体購入もできますが、割高になるためAdobeCreative Cloudコンプリートプランの利用を検討している人も多いのではないでしょうか。
こちら公式の通常価格は年間72,336円、デザインツールの使用料として毎年負担が発生します。
デザイン制作で利用は必須だけど、正直高い……。
ということで、この記事では、実際にAdobeCCを利用している筆者がおすすめのAdobe税節約術(?)を紹介します。
最安値でライセンス購入できればMAX3万円以上安くなるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
アカデミック版はAdobeCC+学習講座で
\3万円以上安く購入できる/
AdobeCCをどこよりも安く購入する方法

AdobeCCを公式価格で購入すると年額72,336円。
公式サイトで購入できる学生や教員向けのプランは年額26,136円。
一般価格とは66%以上もお得な価格です。
ですが購入時に学生証の定時や学生・教員であることの証明が必要になるので社会人での契約は現実的ではありません。
一番安く購入できるのはAdobe公認の通信講座
公式サイトの「学生・教員向けプラン」の価格には及びませんが、社会人でも正規の方法で実質3万円以上も安くAdobeCCを購入できる方法があります。
それは、
アドビプラチナスクールパートナーに認定されている通信講座を通して購入する方法。
日本では現在3つのスクールが認定されています。
各スクールの対象講座では、AdobeCCの1年間のライセンス取得と、各ソフトの詳しい使い方を学べる動画講義レッスンがセットになっています。
アカデミック価格で買える3つの方法

日本でAdobeCCと使い方講座を購入できるのは
- デジタルハリウッド
- ヒューマンアカデミー
- アドバンスクール
の3校のみ。
料金はスクールによって異なります。
デジタルハリウッド | 39,980円 |
ヒューマンアカデミー | 39,980円 |
アドバンスクール | 51,700円 |
価格としては39,980円が最も安く購入できる金額になります。
デジタルハリウッドのAdobe(アドビ)マスター講座

デジタルハリウッドはクリエイター業界では知らない人のいないスクールです。
その中でも、通信講座を扱っている「デジハリONLINE」でAdobeマスター講座を受講することが可能。
デジハリONLINEの講座の魅力は
- 動画レッスン
- 課題制作2か月
が付帯していること。
動画レッスンだけでなく、学んだことを実際にアウトプットしてプロのクリエイターからフィードバックを受けることができるサポートです。
通信講座でも添削が受けられる点や、動画講義の質の高さもデジタルハリウッドならでは。
費用も最安値ですしサポートも充実しているので、これからAdobeCCをお得に購入するならデジタルハリウッドを第一選択肢にしてほしいくらいの充実度です。
注意点としては添削は2か月で3回までと制限があること。
デジタルハリウッドは受講カリキュラムにも定評があるので、サポートを使い倒してどんどん成長していきましょう。
アカデミック版はAdobeCC+学習講座で
\3万円以上安く購入できる/
ヒューマンアカデミーのAdobeベーシック講座

通信講座大手のヒューマンアカデミー「たのまな」でも最安値39,980円でAdobeCCのライセンスを入手することができます。
ただし、デジタルハリウッドとは違い課題添削サポートは付帯していません。
何度もAdobeCCのアカデミック版を契約していて、特に添削や受講の必要がない人はヒューマンアカデミーの講座でもいいかもしれません。
- Photoshop
- illustrator
- Premiere Pro
- After Effects
- XD
の使い方を細かくレクチャーしている動画で学習することが可能。
副業でも役立つYouTubeのサムネイル制作や名刺デザインといったカリキュラムも充実しています。
アドバンスクール

あまり聞きなれないスクールかもしれませんが、Adobeソフトの学習面では一番充実している講座になります。
「デジハリONLINE」「たのまな」が動画学習のみであることに対して、アドバンスクールの学習は
- テキスト学習
- 動画学習
どちらも利用可能。
以前はテキスト学習のみでしたが、動画講義が追加されたことで学習のしやすさが格段にアップした点は注目です。
また、サポート期間が1年間付帯しています。
自分のペースで学びながら、1年以内であれば学習内容でわからないことをメールで問い合わせることも可能です。
じっくり学びたい人や、手元にテキストをもって学習したい人はアドバンスクールが向いているでしょう。
AdobeCCが安く買えるのはデジハリ、じっくり学びたいならアドバンスクール
AdobeCCはクリエイターに必須のツールではありますが、その利用料が高いこともクリエイターとしては悩みの種。
仕事によって必要なアプリは異なりますが、たくさんのアプリケーションを利用する場合は単体購入よりもAdobeCCの方がお得になります。
それぞれの特徴を簡単にまとめると
- デジタルハリウッド
- 最安値 39,980円
動画閲覧1か月
6つのアプリを学べる
課題作成2か月
- ヒューマンアカデミー
- 最安値 39,980円
動画閲覧1か月
5つのアプリを学べる
サポート3か月
- アドバンスクール
- 51,700円※ただしキャンペーンで39,980円で購入できることもある
動画+テキスト学習
11のアプリを学べる
といった特徴があります。

どの講座も公式サイトよりお得に購入できるので、自分に合ったサポートを重視して選びたいですね。
- コストパフォーマンスと内容のバランスがいいのは【デジタルハリウッド】
- AdobeCCを安く購入したいだけなら【ヒューマンアカデミー】
- じっくりAdobeアプリを学びたい人は【アドバンスクール】
といった使い分けもできますね。
各スクールの特徴を理解して、賢く安くAdobeCCを活用していきましょう!
アカデミック版はAdobeCC+学習講座で
\3万円以上安く購入できる/