この記事では、ヒューマンアカデミーのWebデザインコースについて詳しく紹介しています。
ヒューマンアカデミーは全国に通学スクールを持つ老舗のスキルアップスクールの代表。
ネイルから保育資格など様々なコースがありますが、プログラミングやWebデザイン講座も人気があります。
通学、オンライン、通学/オンライン併用の3つの学習スタイルであなたに合った学び方を提供してくれます。
しっかりと情報収集して自分に合ったスクールを選んでください!
\まずはスクールを確認!/
ヒューマンアカデミーの基本情報

スクール名 | ヒューマンアカデミー |
コース | Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Web動画クリエイターコース |
身に着く スキル | Webリテラシー / デザイン基礎 / Photoshop / Illustrator / XD / Webサイト制作基礎 / HTML/CSS / レスポンシブWebデザイン / Word Press / ポートフォリオ制作(Web)等 |
入学金 (税込) | 11,000円 |
受講料 (税込) | 524,123円~906,085円 |
受講期間 | 6か月~12か月 |
サポート | ・個別スキルアップ&キャリア形成サポート ・学習アドバイス メンタルサポート ・キャリアアップセミナー開催 ・資格試験情報 ・求人紹介 ・就・転職をサポートする就職セミナー |
キャンペーン | 時々あり |
備考 | AdobeCCをお得に購入できる |
ヒューマンアカデミーの運営会社

ヒューマンアカデミーの運営企業はヒューマンアカデミー株式会社。
1985年にスクール開講し、依頼多くの講座やスクールを運営、現在は800以上の講座などサービス提供をしています。
事業内容の一部としては
- キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
- 学童保育事業
- 通信制高校(教育連携校)
- 全日制専門校
- 海外進学・留学サポート事業
- 外国人向け日本語教育事業
- カルチャースクール事業
- 社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング)
- MBA取得プログラム
- 企業内研修・行政受託
- コマース事業
- 保険代理店事業
など。
特に人材教育に力をいれていて、時代や社会の変化に合わせた様々なジャンルの講座を提供しています。
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座の特徴とは

ヒューマンアカデミーには以下のような特徴があります。
- 受講期間は最低でも6か月から
- 学習スタイルが選べる
- 教育訓練給付制度が利用できる
- サポートが充実している
- 就職内定率が高い
- Adobeライセンスが破格で入手可

個人的には、AdobeCCが安く購入できるところも魅力的です。
では、それぞれの特徴について詳しく紹介します。
受講期間は最低でも6か月から

ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座のメインコースは以下3つ
- Webデザイナーコース/6か月
- 524,123円(税込)
基礎を学び静的なページを作れるようになる
- Webデザイナー総合コース/6か月
- 687,983円(税込)
動的なサイトのスキルを学び、就転職を目指す
- Web動画クリエイター総合コース/12か月
- 906,085円(税込)
Web制作と動画編集を学び、業務の幅を広げる

Web動画クリエイター総合コースはWeb制作スキルに加え、動画制作のスキルも学ぶコースとなっています。
一番ベーシックなWebデザイナーコースも6か月のカリキュラムがあります。
Webリテラシーやデザイン基礎から、デザイナーとして必要になってくるデザインツールやHTML/CSS、WordPressなども学ぶことができます。
ここ最近では管理のしやすいWordPressを利用したWeb制作なども人気がありますので学んでおきたいスキルの一つです。
学習スタイルを選べる

ヒューマンアカデミーは全国に23校の校舎を持つ強みを生かして、通学スタイルの学習や、オンラインで学ぶスタイル、または併用と「学び方」も柔軟に選ぶことができます。
実際に校舎に通って質問しながら学習する方が成長スピードは速いですが、すべての人が通学できるとは限りません。
仕事や家庭などの事情もあり、学べる時間は人それぞれですので、自分に合ったスタイルを相談してみましょう。
\まずはスクールを確認!/
教育訓練給付制度が利用できる

ヒューマンアカデミ―のWebデザイン講座は「教育訓練給付制度」対象講座。
- Webデザイナーコース
- Webデザイナー総合コース
- Web動画クリエイター総合コース
2つすべてで受講料の最大20%(上限10万円)が支給される制度を利用可能です。
※雇用保険の被保険者期間が通算1年以上ある場合(連続でなくても大丈夫)。これまでに教育訓練給付金を受給したことのある人は一部条件が異なります。
Webデザイン講座の費用は高いため、基礎の「Webデザイナーコース」でも10万円の給付が受けられます。
国も社会人のリスキングを支援しているため、制度はしっかり利用してスキルアップしていきたいですね。
サポートが充実している
大手の資格スクールの強みとして、ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座はサポートも充実しています。
受講前のヒアリングでしっかりと自分に合った講座設定ができるのはもちろん、受講中は各スキル習得に加えキャリアプランに沿って現役プロ講師から丁寧な指導を受けることができます。

他のスクールではメンター制度などがありますが、講師によって質が異なることも。
教育実績のあるスクールなので、安心感がありますね。
ヒューマンアカデミーで受けられるサポートの内容は、
エントリーサポート
専任カウンセラーが様々な疑問・質問に答えながら、将来の希望や現在のスキルを検証し目標設定から最適なコースを決定。学習プランの策定まで。
在学中サポート
個別スキルアップ&キャリア形成サポート学習アドバイス、メンタルサポート、キャリアアップセミナー開催、資格試験情報の提供
就・転職サポート
ジョブカウンセラーが自ら企業にアプローチして受講生のニーズに合う求人情報を入手。様々な働き方や多種多様な職種の業界・求人情報が、全国29校舎で閲覧可能。あなたの就・転職をサポートする就職セミナーを開催。
流れるようなサポート体制はさすが!

就職内定率が高い

ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座は就職内定率は90.7%と公表されています。(2017年度)
全国にあるヒューマンアカデミーの強みは、就職に特化した専任のジョブカウンセラーが求人の紹介から相談・アドバイスまでサポートしてくれること。書類の書き方や面接対策なども行っています。

就職・転職、フリーランス・在宅ワーク・副b業など、Webデザイナーの働き方は様々あります。
その中でも、学習後に制作会社やデザイン系の企業に就職を目指す人はヒューマンアカデミーのような就職サポートの手厚いスクールを選ぶとよいでしょう。

当サイトでも多くのスクールを紹介していますが、ここまで就職サポートが手厚いスクールは他にありません。
Adobeライセンスが破格で入手可能


個人的にはこれが一番メリットのあるポイントです。
※キャプチャはヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」の一部の講座です。
デザインに欠かせないPhotoshopやillustratorといった画像処理アプリは買い切りではなく、ライセンスを取得し、月額利用する必要があります。
例えば
- フォトプラン
- 月額1,078円(税込)
Photoshop、Lightroomが利用できる
- illustrator
- 月額2,728円(税込)
illustratorが利用できる
Photoshopとillustratorのみの利用だと年間45,672円(税込)かかります。
本格的にデザインをするために複数のツールを使うならAdobeコンプリートプランがオススメですが、こちらは月額6,248円…、簡単に契約できる金額ではありません。
ヒューマンアカデミーはAdobeプラチナスクールパートナーと言って、スクール受講生はAdobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を特別価格で入手することができる認定スクールになっています。

AdobeCCと学習コンテンツがセットになったコースです

日本では、このプラチナスクールパートナーになっているWebデザインスクールはほとんどない為、受講生だけの特権でもあります。
最安39,980円(ライセンス1年間有効)なので、Adobe公式サイトから申し込むよりも30,000円以上安く手に入れることが可能。

大きな声では言えませんが、Adobeライセンスだけを入手したい人には裏技ですね。
-
-
【いくらお得?】AdobeCCをどこよりも安く購入する方法|社会人でも学生価格の裏技!
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の費用は高い?安い?

ヒューマンアカデミーではメイン講座3つに加え、単科講座や動画クリエイターコースの設定があります。
初心者からWebデザイナーを目指すのであれば、基礎知識から画像処理方法、ポートフォリオ作成などを網羅しているWebデザイナーのパック講座が体系的に学べるでしょう。
基本のコースは以下3つ
- Webデザイナーコース/6か月
- 524,123円(税込)
基礎を学び静的なページを作れるようになる
- Webデザイナー総合コース/6か月
- 687,983円(税込)
動的なサイトのスキルを学び、就転職を目指す
- Web動画クリエイター総合コース/12か月
- 906,085円(税込)
Web制作と動画編集を学び、業務の幅を広げる
上記のコースでは「教育訓練給付金制度」を利用することも可能。
金額が高くなりがちなWebデザインやプログラミングスクールの受講費用を少しでも安く抑えることができます。

スキルアップのための支援を国や地方自治体が応援しています。
3コースそれぞれ受講期間や受講料に違いがあるため、自分に合ったコース選択をしていくことが大切です。
下記コース料金に加え、別途入学金なども必要になります。受講費用の詳細は無料カウンセリングで確認しましょう。
コース名 | Webデザイナー総合コース | Webデザイナーコース | Web動画クリエイター総合コース |
期間 | 6か月 | 6か月 | 12か月 |
受講料 (税込) | 698,983円 | 535,123円 | 917,085円 |
対象 | 初心者からWebデザインのプロを目指したい方 | 初心者からWebデザインのプロを目指したい方 | サイト制作と動画制作を総合的に学びたい方 |
教育訓練給付金対象 | あり | あり | あり |
\まずはスクールを確認!/
6か月~Webデザインを学べて、就職や転職サポートまで受けられることを考えると、Webデザイナーとして就職したい人に選ばれる理由が分かります。
手厚いサポートを考えると費用も抑えられている印象。
多くのWebデザインスクールは動画講義中心だったり、就職サポートが外部の人材派遣と提携していることも多い中で、ヒューマンアカデミーは自社で就職支援を行っている点も優秀。良心的な受講料と言えそうです。
ヒューマンアカデミーの評判は?良い口コミ・悪い口コミを調査
だいぶメリットばかり紹介してしまいましたが、実際の受講者の声はとても参考になります。
ただし、口コミや評判の多くが主観的な内容であるため、参考程度に確認しておきましょう。
ヒューマンアカデミーの口コミ
デザインに興味がありましたが、プログラムを学ぶには少々難しいと感じていたためスクール受講を決めました。
実際にも難しく感じる内容だったので少し後悔しましたが、段々と作品ができていくところに面白みを感じることができたので良かったと思います。
あまり就職先が多くなかったというところは悪かったと思いますが、コツコツと小さなことから積み上げていくことが好きな人や細かい作業が好きという人におすすめできるスクールです。
Webデザインは決して華やかな業界ではありませんが、出来上がった作品に対する喜びはひとしおですので、続けていくと喜びややりがいを感じていくことができると思います。

本人のやる気次第
夜間週末講座に通っていました。
授業で基本的なことを教わって、あとは自分で積み重ねていって伸ばす、という形でした。あくまで本人のやる気次第。
私自身は大きな夢を持って受講していたわけではなく趣味の延長としての受講だったので授業内容自体に不満はありません。
授業で先生に質問すればちょっとした疑問もその場で回答してもらえたのでよかったです。
また、授業の前後やその他の時間に教室や機材が空いていれば自習も出来たのでその点もよかったです。
ただ内容的に学費はもっと安くてもいいのでは?と思いますが。

残念
ここは独学で勉強する人を応援する学校。最初からそうやって宣伝してほしい。他の学校の弱点を改善した独自のカリキュラムだと言われたが、入ってみると特にそういう感じはしない。

不安もあった
動画を見て勉強するのは不安でしたが、分からないことがあればzoomやリアルで講師に聞くことができてよかったです。
ヒューマンアカデミーの受講で注意すべきこと
受講を検討する前に、注意点もしっかり確認しておきましょう。
学習環境の準備
ヒューマンアカデミーでは、校舎に通って受講するクラス担任スタイルの場合スクールにパソコンやデザインソフトなどが整った環境がありますが、最近人気のオンライン受講の場合は自分で環境を整えなければいけません。
- Wi-Fi環境
- 動画講義や実際の作業に使うパソコン
- 画像処理アプリの準備
は必須です。
特にパソコンの準備についてはMacのパソコンへの買い替えを勧められたという口コミもありましたね。
実際にスクールや動画講義ではMacをメインに使いますし、Webデザイン界隈ではMacの利用率が高いのは事実です。
確かに長い目で見ると周りがMacPCなのに自分だけ異なることで、チームプロジェクトの際に微妙な配色の違いやデータのやり取りなどで不便さを感じる事もあります。
今後Webデザイナーとして第一線で活躍するならMacの検討をオススメしますが、受講段階では無理して新しくパソコンを購入しなくてもいいかな、と思います。
必要に迫られたときに購入しても遅くありませんよ。
ヒューマンアカデミーで学べばWebデザイナーになれる?

ヒューマンアカデミーは資格・スキルアップの老舗スクールで、教育ノウハウもほかのスクールに比べて多いという強みがあります。
さらに就・転職サポートまでしっかり行ってくれるので、Webデザイナーとしての一歩は踏み出しやすいでしょう。
ただし、100%Webデザイナーになれるわけではありませんし、あなたがどれだけのスキルを習得して自分の強みを増やしていくかが問われる世界です。
Webデザイナーは働き始めてからがスタート。
常に新しい技術やトレンドを学び、あなたにしか表現できないデザインをクライアントに提供できるようになることで、やっと一人前のWebデザイナーになれます。
自分に合ったスクールを選び、沢山デザインを作って、一つでも多くの実績を積みながら成長していってください。
\まずはスクールを確認!/
作品ができていくところに面白みを感じることができた
30代女性