この記事では、MAMA CREATOR LABO(ママクリエイターラボ)の口コミ評判をはじめ、コース・料金などスクールの詳細を詳しく紹介しています。
在宅ワークを目指す子育て世代ママのためのスクールで、Photoshopやillustratorといった講座をはじめ、動画編集やSNS運用なども学ぶことができます。
入学金なしの月額制で費用面も安心。
何かと物入りの産休育休や、子供が小さい期間にもママの成長を止めないサポートでキャリアチェンジを後押ししてくれるスクールです。
お仕事紹介や、子供と通える託児スペースもあるので、気になる方は一度公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
スクール名 | MAMA CREATOR LABO ママクリエイターラボ |
費用 (税込) | 月謝15,000円 (合計105,000円) |
期間 | 7ヶ月 |
学べるスキル | Photoshop,illustrator,PremierePro, XD,STUDIO,SNS運用 |
ママクリエイターラボの基本情報

ママクリエイターラボは兵庫県神戸市を中心に展開するママ専用のクエリエイタースクールで、子育てをしながら在宅ワークをしたいママを中心に注目されています。
在宅ワークでお仕事ができる
- LINEリッチメニューやバナー制作
- 動画編集
- WEB制作
- InstagramなどのSNS運用
といったスキルを学ぶことができる講座を展開。
学習から卒業後のお仕事サポートまでを行っているので、在宅ワークを目指す初心者ママからでも成長しやすいスクールといえるでしょう。
運営会社

スクール名 | ママクリエイターラボ |
運営企業 | 株式会社ママクリエイターラボ |
代表 | 代表取締役 榊原 杏奈 |
所在地 | 神戸市中央区野崎通7丁目3-14 アスモ新神戸ビル1F |
事業内容 | 動画制作 / HP制作 クリエイター育成 |
ママクリエイターラボは、2019年に個人事業主として事業を開始、2022年に企業とまだ新しい企業ではありますが、すでにいくつものメディアで紹介されているスクールです。
代表取締役の榊原さんは子育てをしながら忙しく働く中で子供や土日休みをもらうことなどで肩身が狭くなる経験をされています。
「仕事も子育ても叶うような働き方はないか」と模索する中で生まれた事業ということで、ママ目線でスクールを展開されている企業です。
ママクリエイターラボの口コミ評判

ここからは、ママクリエイターラボを受講していた&受講している先輩たちの口コミ評判を紹介します。
ママクリエイターラボの特徴

ママクリエイターラボの特徴は
- ママ専用で安心して学べる
- 月謝制で、料金負担が少ない
- お仕事サポートがある
など。
詳しく紹介します。
ママ専用で安心して学べる

ママ専用スクールなので、当然周りも子育てママたちばかりの環境。
リアルに会って学習をすることで新たな人脈もできますし、子育てのお悩みなどを相談しあえるママ友としてもつながることができます。
受講スクール内には保育資格を持つスタッフも常駐しているので、子供連れで参加することも可能です。
「子供が大きくなったら……」
では、すぐに時間が過ぎていき、いつの間にか学ぶきっかけや挑戦意欲もなくなってしまう可能性もあります。
「子供と通えるスクールを選ぶ」のもママの成長には必要な選択肢かもしれません。
20歳以上でノートパソコンを持っているなど、スクールの規定を満たす方はママでなくても受講可能とのことです。
月謝制で、料金負担が少ない

ママクリエイターラボのメリットのひとつが「料金が分かりやすく、負担が少ない」ところ。
実は、最近のプログラミングスクールやクリエイタースクールは入学金や受講料が高く、学び始めのハードルが高い傾向にあります。
子育て期間中に自分のリスキングに数十万円をかけるのもなんだか気が引けちゃう……。という人も少なくないと思います。

私自身も子育て中に学びなおしを選びましたが、料金面の負担ってホント大きいです。
あとから料金についても紹介しますが、ママクリエイターラボには入会金スステムはなし。
受講料金は、講座ごとに15,000円(税別・税込み表記なし)となっているため、月々の負担が少なくなります。
さらに、半年や年単位の受講のくくりもないため、「自分には向いていないかも……」などで学習を終了したいときにも以降の受講料がかからないシステムとなっています。
これから子育てにお金がかかってきますから、自己投資も最小限に抑えながらスキルアップできる料金形態はうれしいですね。
お仕事サポートがある

実は、ママクリエイターラボには卒業後もつながりあえる「ママクリエイターラボコミュニティ(有料)」があり、お仕事サポートをはじめ、急な子供の発熱やお客様トラブルなどにも相談に乗ってもらう事ができます。
クリエイターとして仕事をしてくために一番大変なのは「実績作り」です。
スクールで学んだことを活かしながら、
- コミュニティでの仕事獲得
- 知り合いや知人を介してのお仕事紹介
- ココナラなどのクラウドソーシングサイト
といった多方面からのお仕事アプローチができるので、卒業後もクリエイターとして在宅ワークママを目指すこともできます。
ママクリエイターラボのコースと料金

現在ママクリエイターラボで学べる講座は
- 画像編集講座(Photoshop)※
- 動画編集講座(PremierePro)※
- WEBデザイン(XD)※
- イラスト作成講座(illustrator)※
- WEB制作コース(STUDIO)
上記5コースとなっています。
※Adobe契約が必要
入学金なし、料金は一律で分かりやすい
ママクリエイターラボの受講料はわかりやすさが魅力です。
多くのプログラミングスクールで見られる入学金は無し。
さらに各講座の月額は15,000円(税別・税込み表記なし)なので、自分が学びたい講座を複数選んで受講しても数万円程度で抑えることができます。
どの講座も1~3カ月程度で終了できるようにカリキュラムが組まれているので、だらだらと受講してしまうこともないでしょう。
オンラインでも通学でも学べる
ママ同士の交流も深められる通学以外にも、オンラインで学ぶことができます。
ZOOMを利用して参加することができるので、リアルタイムにコミュニケーションをとることも可能。
通学の場合は兵庫県神戸市まで通う必要がありますが、地方在住や子育てなどで遠出ができない人も受講できるので学びをあきらめる必要もありません。
全講座オンライン可!ご都合で欠席されるときも動画配信であとから学習することもできます。
お仕事紹介のある有料コミュニティ

また、卒業生も参加する「ママクリエイターラボコミュニティ」では、ママクリエイター同士の交流や業界の最新情報を学べるスキルアップ講座への参加、無制限でクリエイターへ質問できるなどメリットが多数あります。
駆け出しクリエイターにとって自分で仕事をする上での心配事や、トラブルへの対処法なども相談できる環境は必須です。
月額1,320円(税込)で安心の相談環境を継続することができるので、自走してお仕事ができるようになるまでのお守りになるのではないでしょうか。
Adobeソフトは各自契約、無駄なくお得に契約しよう
クリエイティブに欠かせない有名なAdobeのソフトをメインに学習するので今後の在宅ワークなどでもスキルを活かすことができます。
ですが、Adobeソフトの契約も必要となるので、受講前には料金なども調べておくとよいでしょう。
Adobeソフトは現在サブスクリプションでの契約が主流となっています。
Photoshopだけのプランであれば月1,000円程度ですが、illustratorは月額でも3,000円程度が必要になってきます。
複数のスキルを学んでクリエイターを目指すならすべてのソフトを利用できる「AdobeCC(コンプリートプラン)」を選ぶのも一つの方法です。
普通に契約すると、年間72,336円/年(税込)ですが、限られたスクールの講座を経由して契約することで、学生価格で購入できる裏技もありますので、参考にしてみてください。

Adobeの契約スクールなので、お安く購入できるんです!
ママクリエイターラボは良心的な料金で在宅ワークスキルを学べるスクール

ママクリエイターラボは兵庫・神戸を中心に展開しているママ専用のクリエイター育成スクール。
2022年に法人化した新しいスクールですが、現在は北海道支部もあるなど、徐々に広がりを見せています。
パソコン一つでどこでも仕事ができるスキルって、子育てママにこそ普及してほしいスキルではないでしょうか。
費用負担を最小限にし、学びたい・在宅ワークをしたいママに特化したサポートを提供しているスクールはまだあまり多くはありません。
子連れでスクーリングすることも可能と環境も整っていますので、ぜひ一度公式HPからチェックしてみてはいかがでしょうか。