デジタルハリウッド
PR

デジハリ主婦・ママクラスの口コミ評判は?料金や受講内容を徹底解説

chi-ama
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

デジタルハリウッドSTUDIOの主婦・ママクラスは子供と一緒に通学できるWebデザインスクールで、全国に拠点を置くデジタルハリウッドのコースの一つです。

デジタルハリウッドではオンラインや通学、など様々なスタイルで学べるスクールを展開しているので、ライフスタイルに合わせて学び方を選べるほか、実際に通えるスクールがあることで講師や受講生同士の交流ができる環境が人気があります。

では、主婦や子育てママ向けのコースはどんなものなのか、これから受講を検討されている方はとても気になりますよね。

実際に通われている方の声やデジハリの魅力と合わせて、スクールの内容、受講料についてもご紹介していきます。

子連れ通学可能OKのデジハリ!

キャンペーンでお得に始める

そのほかにもママにおすすめのスクールを集めたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

主婦・ママ向けWebデザインスクール5選

デジハリって何?

デジハリとは
デジタルハリウッドHPより出典

デジハリは『デジタルハリウッド』というWeb関連のクリエイターを育成する専門スクールです。

全国に通学スクールを開講しているほか、通信講座も展開しているので、忙しい日常や、仕事・子育てで学ぶことをあきらめていた人もwebデザイナーの勉強を始めることができます。

  • クラス授業
  • オンライン授業
  • 個別指導

が併用されているので、自分のペースで学習を進めることができます。

また、講師を務める方々も、現役のプロクリエイターなので、これまでの経験や今求められているスキルや知識も学ぶことができます。

デジタルハリウッドで学べるコース

デジタルハリウッドでは、webデザイナー専攻だけでなく複数のコースを展開。

自分の目指すスキルを細かく選ぶことができるので、より専門的な知識を習得したい人にはうれしいですね。

  • webデザイナー専攻
  • グラフィックデザイナー専攻
  • ネット動画クリエイター専攻
  • UI/UXD専攻(プロ養成1年コース)
  • 3DCGデザイナー専攻
  • CG/ VFX専攻(プロ養成1年コース)
  • エクステンションCGGYM

    ※その他にもスキルアップのための短期コース等あり

Webデザインだけでなく、Webクリエイター関連の専門スクールなので、たくさんのコースに分かれています。

『主婦・ママクラス』はそのWebデザイナー専攻の中の一つになり、子育てママでもスキルアップしたい人のために子連れで受講できるクラスとなっています。

デジハリの『主婦・ママクラス』ってどんなところ?

デジハリの『主婦・ママクラス』は、毎回希望者が多く、キャンセル待ちもあるとのこと。

Webデザインは自宅でパソコンがあれば仕事ができるということもあり、自宅で過ごすことの多い主婦やママに人気がある働き方ですよね。

実際にコロナ以降も主婦・ママ層向けのスクールが増えており、その注目度がうかがえます。

多くのスクールで実施されているのは、オンラインで受講して学習するスタイルですが、デジハリの主婦・ママクラスは子連れでスクーリングができるため、子どもを預けたり、自分時間をとりにくいママ達に人気があります。

子連れ通学可能OKのデジハリ!

キャンペーンでお得に始める

子どもと一緒に通学できる!

特に子供が小さいと、手がかかる時間も多く、まとまった学習時間を確保するのって大変ですよね

デジハリの主婦・ママクラスもベースとなる講義は動画主体で行われますが、月に2~3回実施される『クラス授業日』に子供と一緒にスクーリングするスタイルです。

この日は実際に講師から指導を受けたり、他の受講生と交流することもできる特別な日。

受講生の7割が子連れ学習のママなので、気兼ねなく参加できるのもポイント。

スクール内にはシッターさんも常駐するので、安心して学習に集中することができます。

主婦・ママクラスの概要

デジハリ主婦・ママクラスのコースは2つ

  • キャリアデザインプログラム 就転職パック
  • キャリアデザインプログラム

就職や転職を目指すコースか、副業を目指すか、といった分け方でしょうか

どちらもWebデザインのスキルを身に付けて仕事獲得を目指すためのコースとなっています。

それぞれ詳しく紹介します。

キャリアデザインプログラム 就転職パック

プログラム名キャリアデザインプログラム 就転職パック
受講期間10ヵ月
受講料467,500円(税込)
学習範囲illustrator、Photoshop、Figma、VSCode、Web制作スキル、デザインツールの学習
実践要素実践課題2つ、クライアントワークを学ぶ内容

このコースでは、webデザイナーとして企業に就職したり、フリーランスを目指すレベルの内容を学ぶことができます。

費用は10か月で467,500円。

デザインだけでなく、Web制作に必要なコーディングの学習もしっかり含まれているため、Web制作スキルとしては十分なカリキュラムとなっています。

10カ月と余裕のある受講期間なので、時間の取りづらいママでも計画を立てながら学習することで、確実に成長できる期間ではないでしょうか。

制作実績も用意できたり、実際にクライアントワークまで学べるので就職や転職の準備も同時進行が可能です。

子連れ通学可能OKのデジハリ!

キャンペーンでお得に始める

キャリアデザインプログラム

プログラム名キャリアデザインプログラム
受講期間6ヵ月
受講料368,500円(税込)
学習内容illustrator、Photoshop、Figma、VSCode、Web制作スキル、デザインツールの学習
実践要素卒業制作

具体的にどのレベルまでの成長を目指すかですが、このコースではwebデザインの知識やスキルを活かして、副業などで収入を得たい方に向けたコース設計となっています。

コースの費用は6か月で368,500

半年をかけてPhotoshopやillustrator、Figmaといったデザインツールの学習を行い、コーディングもしながら卒業制作を作成するコースとなっています。

こちらも受講期間にゆとりがあるため、学習時間の確保に自信がない方でもゆとりをもって学習することができるのではないでしょうか。

また、短期間で学習を進め、実践で力をつけたいなら「Famm」もおすすめです。

Fammは1カ月の受講期間内に5回のレッスンがあり、いずれも自宅にシッターを依頼することができるので短期集中で学ぶことができます。

どちらのスクールも概要は似ています。

ゆっくり学びたい人、短期間で凝縮して学びたい人もいます。自分の学習スタイルに合わせてスクール選びをすることが大切です。

ママに特化したサービスとコストパフォーマンスの良さでイチオシのスクールです。

実際にFammを受講した30代2児ママインタビューも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
卒業後は稼げてる?FammWebデザイナー講座に2児母が挑戦!
卒業後は稼げてる?FammWebデザイナー講座に2児母が挑戦!

学びながらお仕事も可能!

デジタルハリウッドでは、学生としてスクールに在籍しながら、実際に仕事を受けることもできます。

『お仕事トライアル ライブ授業』では実際にクライアントから仕事を受注し、スクールの先生と一緒にwebデザインの仕事を実施。

受注、制作、納品までの流れも把握できますし、仕事をして収入を得ることで大きな自信にもつながります

実案件への挑戦が一番勉強になります

一緒に学ぶママ達は卒業後も強い味方

デジハリの『主婦・ママクラス』では、当然ですが周りは主婦やママばかり

みんな家事や育児の忙しい時間を縫って勉強しているからこそ、子育ての大変さもわかるし、挫折しそうな時も励ましあうことができます。

そんな『主婦・ママクラス』で一緒に頑張った仲間は、スクール卒業後も支えあったり、成長しあえる良きライバルになるはず。

気になるデジハリ『主婦・ママクラス』の評判を調査

実際にデジハリの『主婦・ママクラス』で勉強した方の口コミを調査しました。

https://twitter.com/MILKIT_DESIGN/status/1235106920303747073

スクールで知り合ったママ達は、卒業後も交流が続くパターンも多いようです。

子育ての悩みや仕事の悩みを相談できる人とつながれるのはうれしいですね。

子連れ通学可能OKのデジハリ!

キャンペーンでお得に始める

デジハリ主婦・ママクラスと比較したいスクール

子供と通えるスクールということで、近隣にスクールがある人にはうれしいスクールですが、そのほかにも子育てママに人気のスクールがいくつかあります。

学習期間やカリキュラム、サポートなどを比較しながら、自分に合ったスクールを見つけてください!

Famm(ファム)

Fammママ専用スクールの紹介

Famm(ファム)は女性、特に小さな子供を育てながらスキル習得を目指すママ世代に人気のWebデザインスクールです。

あわせて読みたい
【1ヶ月は無理】FammWebデザイナーは怪しい?リアル受講の口コミ評判と料金・内容を紹介!
【1ヶ月は無理】FammWebデザイナーは怪しい?リアル受講の口コミ評判と料金・内容を紹介!

一番の人気は「無料シッターサポート」があること。

受講集のママのそばで子供と遊んでくれたり、おむつ交換やおやつ、寝かしつけなど、自宅でシッターさんがしっかりサポートしてくれるサービスです。

そのため、ママは集中して1回3時間のリアルタイムレッスンに取り組むことができます!

また、Fammは一か月集中型で、卒業後には各種Webスキルを無料で学べるなど卒業後のフォローもばっちり。

小さなお子さんがいて、「外出が難しいママ」にはほぼ一択でおすすめのスクールです。

シッター付きはFammだけ!

キャンペーンでお得に始める

受講料無料キャンペーンも好評です!

※キャンペーンの詳細は公式HPで最新情報を確認してください

私も受講しました。

講義も丁寧で、卒業後もお仕事の紹介などがあるので受講してよかったです!

SHElikes(シーライクス)

SHElikes(シーライクス)紹介

SHElikes(シーライクス)は女性向けクリエイタースクールとして不動の人気があります。

あわせて読みたい
SHElikes(シーライクス)って?評判口コミ付|料金や体験レッスン・入会キャンペーンまで徹底解説
SHElikes(シーライクス)って?評判口コミ付|料金や体験レッスン・入会キャンペーンまで徹底解説

Webデザインだけでなく、カメラ、動画編集、SNS運用、ライティングなど様々なコースがある月額性のスクールです。

東京・名古屋・大阪に拠点もありスクーリングができるので、リアルな交流も可能なスクールです。

「いろんなことをたくさん学びたい」

という知識欲を刺激してくれるスクールなので、将来の選択肢もどんどん広がっていくでしょう!

\スキルを選んで学べる/

キャンペーンでお得に始める

旅行やMacBookが当たるかも?!

※キャンペーンの詳細は公式HPで最新情報を確認してください

自分に合ったスキルを選べて、学ぶことを楽しめるスクールです!

INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)

インターネットアカデミーはオンライン・スクーリングで学べるスクールで、30年の歴史のある有名なWebスクールです。

あわせて読みたい
インターネット・アカデミーってどう?口コミ評判と特徴や料金について
インターネット・アカデミーってどう?口コミ評判と特徴や料金について

Webに関する世界最高位団体(W3C)のメンバー企業が運営しているため、どこよりも最新で・正確なWebスキルの情報をカリキュラムに反映できる強みがあります。

「Webデザインを本気で学びたい」

「仕事につなげたい」

という方からも選ばれていて、評価も高いスクールの一つです。

数ヵ月~約1年と、学習期間はコースによって異なりますが、カウンセリングでじっくり相談できるので、迷ったら一度相談してほしいスクールです。

\正確なスキルを身に着ける/

キャンペーンでお得に始める

シンママに人気の「MamaEdu(ママエデュ)」も要チェック!

スクール選びに迷ったらインターネットアカデミーに相談です!

デジハリ主婦・ママクラスはママの働き方の幅を広げてくれる

最近は働き方の多様化や、Webスキルに注目が集まり、Webデザインを学ぶ子育てママにも人気がありますが、実際に子育てをしながらのスキルアップは泥臭い努力が必要です。

私自身、子どもが0歳の育休期間からスクールでWeb制作、プログラミングの学習をはじめ、現在はフリーランスとして様々なお仕事をさせていただいていますが、今でも勉強の日々です。

Web・ITの技術や流行はめまぐるしく変わっていくため、勉強は今後も継続が必須です。

子どもを預けてクライアント先に出向いたり、日曜日や祝日のセミナーに参加したり、人脈形成のためにデザイナー同士の交流会に出席したりと、正直、仕事を始めてからとても忙しい日々が続いています。

「Webデザイナーになれば自宅で稼げる」と思っている状況であればおすすめはしません。

ですが、仕事を自分で調整できるようになれば、会社で同僚や上司に頭を下げながら仕事を早退したり欠席することもなくなるので、融通の利く仕事だなと思っています。

デジハリ主婦・ママクラスでは、Webの知識とママの働き方の幅を広げてくれます。Webデザインを学んで在宅ワークに活かしたいと考えているなら、ぜひ一度スクールの詳細を確認してみてください。

子連れ通学可能OKのデジハリ!

キャンペーンでお得に始める

自分に合ったスクールを選択するためにも、必ず2~3つを比較して検討してください。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました