デジタルハリウッド
PR

デジタルハリウッドSTUDIObyLIGってどう?口コミ評判|料金や学べる内容を解説!

デジタルハリウッドbyLIG紹介
chi-ama
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはWeb制作会社が運営するスクールで、現役クリエイターや運営会社の面から直接レベルの高いスキルを学ぶことができることで評判です。

悩む女性
悩む女性

デジLIGって人気があるのは知ってるけど、実際の口コミも気になる…

現場レベルのスキルが学べるデジLIG。

実際の口コミ評判も集めました✨

クリエイターになるために一番近道ともいえる「プロから現場レベルのスキルを学べる」を体現しているスクールと言えるでしょう。

将来に向けて生きたスキルを身につけたい人は必ずチェックしておきましょう!

デジLIGは「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に加えて、今回新たに「専門実践教育訓練給付金」も利用可能に✨

最大80%還元でプロから学べるスクールです!!

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGって何?

デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの説明
dhw-lig

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはWeb制作会社「LIG」が運営するWebクリエイターを育成するスクール。

2022年6月現在で700名超の在校生がいるスクールで、受講生の多くが、未経験からWebデザインを学んで仕事につなげたい20~30代の社会人が多い特徴があります。

年々規模を拡大している背景にはスクールの質が高いことや、卒業生の半数以上がWeb業界への転職や副業でWebデザインの仕事をされているという実績があるから。

初心者から実践的なWebスキルを身に着けるのはとても大変ですが、夢をかなえるためにデジLIGを選択する人が多いのは、受講生の数や卒業後の進路実績といった背景が関係していそうですね。

デジハリLIGとデジタルハリウッドの違い

デジハリとデジLIGの違い

デジタルハリウッドを検索していてデジLIGにたどり着いた人もいるのではないでしょうか。

実際にデジタルハリウッドには

  • デジタルハリウッド大学
  • デジタルハリウッドSTUDIO
  • デジタルハリウッドONELINE
  • デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
  • デジタルハリウッドSTUDIO 主婦ママクラス

など様々な学びの形があります。

デジLIGはデジタルハリウッドと業務提携して運営

デジタルハリウッドとデジLIGの違いは運営企業

デジLIGはWeb制作会社である株式会社LIG(リグ)がデジタルハリウッドと業務提携して運営しているスクール。

カリキュラムはこれまで9万人のクリエイターを輩出してきたデジタルハリウッドの内容を提供しつつ、LIG独自の講義も充実。

LIGで働くWebデザイナーが指導に携わったり、現役クリエイターから直接指導を受けられる機会を設けているのも制作会社ならではのサポート体制です。

また、実案件に挑戦できるようにインハウスデザイナーの業務に挑戦する機会などもあります。

インハウスデザイナーとは、自社ブランドのWebや制作物に携わるデザイナーのこと

また、スクールを卒業した後も就職・転職や目指すキャリアに向けて進めるようにポートフォリオ制作の指導や添削にも力を入れているスクールです。

デジハリとデジLIGの違いについて詳しくまとめた記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ評判

ちょっと遠方だったので基本自宅で学習してましたが、都内に行ったついでにSTUDIOで質問してサクっと解決できました。オシャレなところで勉強したらモチベも上がりますね~!
参照:Googleマップ

先輩
先輩

webデザイン未経験で不安でしたが、わかりやすく指導してくださるので助かります!!
参照:Googleマップ

先輩
先輩

かっこうばかりでいいことしか言わない、役に立ちません。親身になって考えてくれるところではないです。
参照:Googleマップ

先輩
先輩

人生最大の自己投資でしたが、おかげでプロとしてお仕事できるようなりました!!!
お稽古ごとじゃないので決して楽なカリキュラムではないですが、それに見合う結果が出せるスクールだと思います。
参照:Googleマップ

先輩
先輩

Webの学習やその仕事が自分に合っているかも継続できるかどうかの要素になりますが、デジLIGの口コミは満足度の高いものが多い印象を受けます。

ただ、デザインやプログラミングの学習は挫折率が高いのも事実です。受け身ではなかなか身につかないスキルですので、どん欲に自分からも学習していく主体性が求められます。

スクール選びで大事なのは、「継続して学べる場かどうか」です。

そのためにも、事前にスクールの雰囲気をチェックしておくことが失敗しないためのコツです!

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジLIGの一部講座が「専門実践教育訓練給付金」の対象で受講料最大80%(最大64万円)支給に

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(デジLIG)の対象コースが国の認定を受け、厚生労働省の「専門実践教育訓練給付金」が利用可能になりました。

支給条件を満たせば、自己負担を大幅に減らして学べます。

還元率が高くなったことで、さらに学びやすくなりました✨

専門実践教育訓練給付金とは?

厚生労働省が実施する教育訓練給付金の一種で、職業能力の向上やキャリアチェンジを支援する制度です。

デジLIGの一部講座が経済産業省の「Reスキル講座」として認定されたことで、この給付金の対象となり、受講費用の一部がハローワークから支給されます。

支給対象と利用要件

対象は雇用保険の被保険者(在職者)と、離職後1年以内の元被保険者など。

初回利用は通算被保険者期間2年以上、再利用時は前回受給から通算3年以上といった期間要件があります。

該当可否は居住地のハローワークで事前確認が必要です。

支給額の仕組み(最大80%まで)

給付は段階的に支給され、合計で受講料の最大80%(上限64万円)まで受けられます。

修了時に50%(上限40万円)、修了後1年以内に就職でさらに20%(上限16万円)、賃金が5%以上増加で追加10%(上限8万円)が支給されます。

条件により支給額が変わります。

デジLIGの対象コースと実負担例

対象例:Webデザイナー専攻(6か月)、UIデザインプラン(7か月)、デザイン集中講座(8か月)など。

例)6か月コースは定価572,000円→80%支給時の自己負担220,000円(税込)となります(コースごとに金額は異なります)。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの料金・コース詳細

デジLIGのコースと料金

デジLIGのメインのコースや料金についても紹介します。

デジLIGでは

  • Webデザイナー専攻
  • ネット動画ディレクター専攻

の二つのメイン講座のほかに、短期間でWebデザインを学べる講座やグラフィックデザインを学べる講座などを展開しています。

メイン講座の料金は

専攻期間料金(税込)
Webデザイナー専攻6カ月572,000円
補助金活用時の(70%適用時) 
【負担額】¥208,000
ネット動画ディレクター専攻3カ月352,000円
補助金活用時の (70%適用時)
【負担額】¥128,000

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨


Webデザイナー専攻

デジLIGのWebデザイン系コース
デジLIG公式HPより出典

Webデザイナー専攻の詳細は

受講形態通学+オンライン
学ぶスキルデザインの基礎原則
デザインの企画提案
Webサイトの構成
オリジナルWebサイト制作
レスポンシブデザイン
Illustrator
Photoshop
Adobe XD
HTML/CSS
JavaScript
jQuery
名刺・バナー作成
画像加工
画像切り取り
サイト作成の流れ
デザイナーのためのフォント概論
Web概論
質問無制限
就職サポートあり
案件紹介あり
特典Adobeソフトの特別価格適応
コワーキングスペースの無料利用
メンターサポート
スクール詳細デジLIG公式サイトへ

デジLIGでは、質問回数無制限

さらに学んで終わりにならないように就職サポート案件紹介にも力を入れています。

また、デジタルハリウッドはAdobe認定のプラチナスクールパートナー。

デジタルハリウッドで展開される3か月以上のコースや講座を受講する場合はアカデミック価格でPhotoshopやillustratorなどのAdobeツールを購入することができます。

クリエイターに欠かせないツールですし、継続課金が必要。

特別価格で購入できるチャンスはうまく利用していきましょう。

そのほかのWebデザイン系コース

総合デザイン実践プラン
(UI/Web/グラフィック)

【受講料】
524,700円(税込)
補助金適応
190,800円(税込み)

特徴:幅広いデザインスキルを7ヵ月で習得

グラフィックデザイン就職プラン

【受講料】
589,600円(税込)
補助金適応
214,400円(税込み)

特徴:就職に強いデザインを8か月で習得

Webデザインベーシック講座

【受講料】
16,600円(税込)
補助金適応
58,400円(税込み)

特徴:1~2か月で起訴を学び、キャリアに活かす

主婦・ママクラス

【6ヵ月受講料】
423,500円(税込)
補助金適応
154,000円(税込み)

【10ヵ月受講料】
544,500円(税込)
補助金適応
346,500円(税込み)

特徴:人数限定担任制講座。ママクリエイターによるレッスンやキャリア設計の授業などもあり、理想の働き方の獲得を目指せるクラス

半年学べて、15万円台のスクールはなかなかないですね!

学べる校舎は限定されていますが、通える人にはぜひおすすめです✨

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大70%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

ネット動画ディレクター専攻

デジタルハリウッドbyLIG動画クリエイター講座紹介
デジLIG公式HPより出典
受講形態通学+オンライン
学ぶスキルAfter Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
動画マーケティング
企画シナリオライティング
実写やアニメーション動画
オリジナル作品制作
質問無制限
就職サポートあり
案件紹介あり
特典Adobeソフトの特別価格適応
コワーキングスペースの無料利用
スクール詳細デジLIG公式サイトへ

ネット動画編集に必要な様々なスキルを3か月で学ぶコースです。

任意(+5万5000円)で追加できる卒業制作期間もあり、必要に応じてオリジナル動画の制作を学ぶことも可能。

これから就転職やフリーランスとして活動することを考えている人は、企画~編集まで一貫したスキルの習得が必要です。

任意追加ではありますが、卒業制作まで進んだ方はデジタルハリウッドが運営するマッチング型求人イベント「クリエイターズオーディション」への出場候補に選出される特典もあるので検討してみてはいかがでしょうか。

そのほかの動画クリエイター系講座

そのほかにも、デジLIGでは法人プランや、複数のプランを組みあわっせることができる選択制も選べます。

  • 1年かけてじっくり学びたい人
  • Web制作を集中的に学びたい人

など、目的に応じて組み合わせができるのも自由度がありうれしいポイントです。

目的をはっきりさせて、最短でスキルを身に着けていきましょう!

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの学習方法

デジLIGは通学・オンラインを選べる

デジLIGは学びやすさも魅力の一つ。

通学してリアルタイムで受講できない人でも、オンラインで遠方から受講することが可能です。ライフスタイルや居住地によって自分に合った学び方を選択できるので、継続しやすいというメリットもあります。

通学で学ぶ

デジLIGの通学
デジLIG通学

通える環境なら、リアルにスクールに通って直接指導ができる「通学」スタイルがおすすめです。

デジLIGの通学受講は現役クリエイターから直接指導が受けられるので通学できる人は利用しない手はありません。

完全通学であればスクールにパソコンや必要な機材・ソフトが準備されているので、手ぶらで来校することも可能

講師やクリエイター、受講生たちとリアルに交流しながら学習・制作することができるので成長スピードも速くなるでしょう。

また、クリエイターは横のつながりも大切にしたい職業です。今は同じ受講生でも、卒業後に一緒に仕事をしたり、仕事の紹介につながったりすることも珍しくないため、交流を深めておくとよいでしょう。

デジLIGではオンライン/オフラインの交流会も行われています。

各校カフェのようなおしゃれな内装で通学したくなること間違いなしです。

デジLIGの校舎が関東圏に集中しているため、通学が可能な人が限定されてしまいますが、もし「月に数回なら通えるよ!」という人は次で紹介する「通学+オンライン」スタイルもチェックしてみてください

オンラインと通学をカスタマイズする

デジLIGの通学とオンライン併用
デジLIG通学+オンライン

通えるけど、仕事もあるから都合に合わせたい!そんな方ならぜひカスタマイズしてみてはいかがでしょうか

関東圏近くに住んでいるなど、デジLIGの校舎に「月に数回なら直接通学できる!」という人はこちらもおすすめです。

平日は仕事などで通学することができなくても、週末の終業後や土日を利用してスクーリングが可能となっています。

毎日のオンラインでの学びを重ね、週末に講師に直接質問することで問題を解決したり、多くの在校生と交流を深めて横のつながりを作っていくのも楽しいでしょう。

教室は終日利用することができるので、平日も「ちょっと行ってみようかな」がかなう自由な学び方です。

オンラインで学ぶ

デジLIGのオンライン
デジLIGオンライン

通える範囲ではないけど、デジLIGで学びたい!そんな人にはオンラインも選択肢です!

  • 通学圏内ではない
  • 終業後も課程の都合でスクーリングは不可
  • 日によって忙しさが違う


といった人はオンラインでの受講がメインになってくるでしょう。

映像教材を利用して学ぶので、自分の時間に合わせて学習することができます。

質問があるときも、受付時間内ならオンラインチャットやZOOMを利用して問い合わせることができます。(ただし、通学での交流やちょっとした雑談はしにくいかもしれません。

オンラインでも十分な学習コンテンツやサポートがありますが、サポート面では通学にはかなわないのも確かです。

どうしても通学してデジタルハリウッドで学びたい!という方は、LIG運営ではありませんが、「デジタルハリウッドSTUDIO」は全国に40か所以上の拠点があるので、お近くで探してみてはいかがでしょうか?

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG通学スクールはどこにある?

現在通学で学べるスクールは5校

  • 上野校
  • 池袋校
  • 北千住校
  • 町田校
  • 大宮校
  • 川崎校

となっています。

STUDIO上野

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG上野校紹介
住所〒111-0056
東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 4F
連絡先0120-900-294
アクセス東京メトロ 大江戸線「新御徒町」駅 より徒歩1分
JR「御徒町」駅 北口より徒歩7分

STUDIO池袋

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG池袋校紹介
住所〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館6F
連絡先0120-900-294
アクセスJR「池袋」駅
西武鉄道「池袋」駅
東口より徒歩5分

STUDIO北千住

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG北千住校紹介
住所〒120-0012
東京都足立区千住4-18-11 MAISON SA VII 2F
連絡先0120-900-294
アクセスJR「北千住」駅
東京メトロ 日比谷線・千代田線「北千住」駅
東武スカイツリーライン「北千住」駅
つくばエクスプレス「北千住」駅
西口より徒歩5分

STUDIO町田

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG町田校紹介
住所〒194-0021
東京都町田市中町1丁目3−2 シェル都I 201
連絡先0120-900-294
アクセス小田急線町田駅 徒歩3分

STUDIO大宮

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG大宮校紹介
住所〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301
連絡先0120-900-294
アクセスJR「大宮」駅 東口より徒歩5分

STUDIO川崎

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG川崎校紹介
住所〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-10 夏原ビル 2F
連絡先0120-900-294
アクセス電車:JR、京急電鉄「川崎駅」東口から徒歩5分

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGが向いている人

  • 通学や校舎利用ができる
  • 有名スクール×制作会社のカリキュラムで学びたい
  • 未経験から確実にスキルアップしたい

せっかく安くない授業料を自分のために投資するのですから、スクールのメリットをすべて生かしたいところです。

デジLIGの受講生のうち、未経験の方は8割以上。初心者向けから体系立ててカリキュラムが組まれているので、安心してスタートできることが魅力です。

ただし、6か月でクオリティの高いWebを制作できるようになるためには受け身では難しいのが現実です。「この期間だけは仕事を調整してでも完走する」「本気でリスキングしてキャリアチェンジをしたい」など、主体的に学ぶ意欲が必ず必要になってくるでしょう。

デジLIGの一番の魅力はカリキュラム・環境・サポートがどれも充実していること。

忙しい中でも通学して学ぶ意欲がある人や、空いた時間で校舎利用してWeb制作の環境下に前向きに飛び込める人には向いているのではないでしょうか。

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGが向いていない人

  • 遊学や校舎利用ができない
  • 自分のペースでゆっくり学びたい

という人は一度ほかのスクールと比較して自分に合ったスクールを再検討してみてもいいかもしれません。

通学ができない人はデジタルハリウッドSTUDIOも検討の余地あり

もちろんデジタルハリウッドSTUDIO by LIGのオンラインもサポートが充実していて素晴らしいです。

ですが、せっかく高品質のカリキュラムで学ぶなら、クリエイター講師陣から直接学べるチャンスは捨ててほしくないです。

スクーリングやコワーキングスペースを利用することで学生同士の交流の機会も得られます。

直接指導を受けることのメリットは

  • リアルな現場の声を聴ける
  • 「わからない」をすぐに相談できる
  • 交流・人脈作りになる
  • モチベーションを維持しやすい

など。

せっかく利用できるはずのものなので、もったいないの一言です。

デジLIGでの通学や校舎利用ができない人は、デジタルハリウッドSTUDIOも比較検討してみてはいかがでしょうか。

LIGとの提携はありませんが、全国各地に校舎があるので、首都圏以外に住んでいる方も足を運びやすいのが特徴です。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの相談会参加方法

デジLIGでは入学を検討している人のために無料の説明会も実施しています。

参加地は

  • 上野校
  • 池袋校
  • 大宮校
  • 北千住校
  • 川崎校
  • オンライン

から選択可能。

オンラインでも参加可能ですが、通学が可能な方は実際に校舎や施設設備を目で見て空気感を知れる校舎開催がおすすめです。

スクール選びは失敗しないためにも必ず説明会や体験を受講しましょう。

説明会の所要時間は約90分。(オンラインも同様)

10:30~20:30まで受け付けているので。平日の仕事帰りなどでも参加することができます。

実際デジLIGは社会人の受講生が多いため、夜18時以降の予約が多いようです。

必要なのは

  • 希望日時
  • 名前
  • メールアドレス
  • 電話番号


3ステップで予約確定できるので興味のある方は一度説明会に参加してみてはいかがでしょうか。

無理な勧誘などもなく授業体験と施設案内、コース紹介で終了します。

相談にも乗ってくれるので、将来像がぼんやりしている人こそ一度相談してみてアドバイスをもらうのも方法の一つです。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGと比較したいスクール

デジLIGは環境・カリキュラム・サポートのバランスがとてもいいのでなかなか比較がむつかしいというのが本音です。

ですが、せっかくの「環境」をうまく活用できない人はほかのスクールを検討してみてもいいかもしれません。

以下、比較してほしいスクールを紹介します。

デジタルハリウッドSTUDIO

デジタルハリウッドSTUDIO紹介
デジタルハリウッドSTUDIO公式HPより出典

全国に37拠点(2022年6月現在)のデジタルハリウッドSTUDIO。

地域企業と連携して各地で地域活性にも貢献しています。

カリキュラムはデジタルハリウッドと同様で、デジLIGのように通学や校舎利用ができる学習環境が整っています。

デジLIGに通学がむつかしくても、デジタルハリウッドのカリキュラムで学びたい人は検討したいスクールの一つです。

nests Digital Creative Academy(ネスト)

nests(ネスト)は、制作会社がプロデュースするWebデザインスクールで、業界直結のカリキュラムとサポート体制が特徴です。

あわせて読みたい
nests(ネスト)ってどう?口コミ評判やコース・料金、サポートなどを解説
nests(ネスト)ってどう?口コミ評判やコース・料金、サポートなどを解説

特に人気の「Webデザイナーコース」は、未経験者から現役デザイナーまで幅広く対応しており、デザインの基礎から最新の制作技術までを学べます。

各コース受講スケジュール(例:10月生 2025年10月11日~)が決まっているのもこのスクールの特徴です。

オンラインと通学のハイブリッド型受講スタイルを採用しているので、忙しい方でも柔軟に学習を進めることができます。

さらに、業界のプロから直接指導を受けられる機会や、就転職・副業支援など、充実したサポートが提供されています。

\リスキリング補助金で70%OFF/

無料カウンセリングで詳細を確認

相談会参加でAmazonギフトプレゼント中!

※詳細は公式HPで最新情報を確認してください

「クリエイターを育てる」ためのスクールとして、副業保証や求人・インターン紹介なども行っています!

Creators Factory

Creators Factoryの紹介
Creators Factory公式HPより出典

Creators Factory(クリエイターズファクトリー)も通学やオンラインを選んで受講できるスクールです。

あわせて読みたい
クリエイターズファクトリーってどう?口コミ評判や内容・料金まで徹底調査!
クリエイターズファクトリーってどう?口コミ評判や内容・料金まで徹底調査!

大阪を拠点にスクールがあるため、「首都圏は通えないけど、関西方面なら通える!」という方にもおすすめ。

コミュニティの充実と「卒業のないスクール」で、副業やフリーランスを目指す方は安心して学べる環境となっています。

\自信がつくまで学び続けられる/

無料カウンセリングで詳細を確認

INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)

インターネットアカデミーはオンライン・スクーリングで学べるスクールで、30年の歴史のある有名なWebスクールです。

あわせて読みたい
インターネット・アカデミーってどう?口コミ評判と特徴や料金について
インターネット・アカデミーってどう?口コミ評判と特徴や料金について

Webに関する世界最高位団体(W3C)のメンバー企業が運営しているため、どこよりも最新で・正確なWebスキルの情報をカリキュラムに反映できる強みがあります。

「Webデザインを本気で学びたい」

「仕事につなげたい」

という方からも選ばれていて、評価も高いスクールの一つです。

数ヵ月~約1年と、学習期間はコースによって異なりますが、カウンセリングでじっくり相談できるので、迷ったら一度相談してほしいスクールです。

\正確なスキルを身に着ける/

キャンペーンでお得に始める

シンママに人気の「MamaEdu(ママエデュ)」も要チェック!

スクール選びに迷ったらインターネットアカデミーに相談です!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGなら最高の環境で学べる

デジタルハリウッドbyLIG紹介
デジLIG公式HPより出典

これまで紹介したデジLIGはいかがだったでしょうか。

デジタルハリウッドSTUDIOとの違いは運営企業の違いですが、その運営企業が有名なWeb制作会社でもある「株式会社LIG」であることから高いスキル習得を求めて受講生が集まっています。

就転職を目指している人やフリーランスを目指している人など、将来像は人それぞれですが学生に寄り添ったサポートが充実しているのもスクール選びには外せないポイントです。

関東圏のみの校舎であるにも関わらず、現在の在学生が700名以上。

通学での受講が一番メリットが多く、おすすめですが、「通学とオンライン」や「オンライン」も選択できるので、居住地にとらわれずにスキルアップしたい人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

現場レベルだから成長できる!
本物のスキルを学べるスクール

リスキリング補助金で

最大80%還元

予算上限に達し次第、補助金は終了します!
このチャンスを見逃さないで✨




ABOUT ME
記事URLをコピーしました